大和市立光丘中学校
〒242-0016
神奈川県大和市大和南2-11-1
℡ 046-261-1120
fax 046-261-8040
。
タブレット端末の導入 |
GIGAスクール構想に向け、生徒へのタブレット端末の導入が完了しました。 |
1人1台が割り当てられ、学校の保管庫で管理します。使用にあたり、注意点や基本的な使 |
い方の授業が行われ、生徒は興味をもって取り組んでいました。 |
今後、どのように授業で活用されていくか楽しみですね。 |
|
。
☆☆☆☆☆ 60周年記念式典および合唱祭 ☆☆☆☆☆ |
10月23日(金)60周年記念式典および合唱祭が本校アリーナにて行われました。 |
式典では全校生徒、地域の方や同窓会の方が集い、60周年の歴史を振り返りました。 |
また、60周年記念のテーマを「感謝」とし、生徒会主催によるメッセージと動画の発表がありました。動画では、本校に関わるさまざまな方との絆を改めて感じることができ、今後10年(70周年)に向けて全生徒・全職員で新たな出発を誓いました。 |
その後、学年ごとに合唱の発表がありました。今年度は十分に距離をとり、シールドを立て、 |
マスクをしたままで歌うという異例の発表になりましたが、それでも心のこもったハーモニー |
がアリーナいっぱいに響いていました。また、1年生の発表は26日(月)に行われました。 |
文化発表会週間は11月4日(月)まで続き、各教科や特別支援級、部活などの展示も行われ |
ました。
|
☆☆☆☆☆ 令和2年度 60周年運動会 ☆☆☆☆☆ |
9月19日(土)運動会が行われました。例年に比べ縮小プログラムになり |
練習期間も短かったですが、本番に近づくにつれ、団結が高まっていきました。 |
当日はそれぞれの学年が学年種目で全力を尽くし、熱い闘いを繰り広げました。 |
また、3年生の演技種目「ソーラン節」では初めの太鼓が鳴った瞬間から |
集中力と意気込みが感じられ、息のぴったり合った素晴らしいパフォーマンスでした。 |
60周年にふさわしい運動会になりました。 |
|
☆☆☆☆☆ 校長室から生徒のみなさんへ ☆☆☆☆☆ |
校長先生から生徒のみなさんへ [ 268 KB pdfファイル] |
生徒のみなさんへ連絡等を掲載していきます。ときどき確認してください。 |
光丘中学校は、伝統のある学校として、大和市の中心部に立地しています。
そのため、「地域とともに伝統を継承し、未来に光る学校」づくりを基本コンセプトとして設計されました。
自然環境にも配慮し、太陽光発電や屋上緑化システム、グランド散水などへの雨水再利用など、省エネルギーに対応した設備も導入しています。
南北面に大きく開放した窓と、中庭空間からの自然採光によって光に溢れ、開放的な雰囲気に満ちた空間になっています。
新校舎は、校舎棟とアリーナ(体育館)、武道場(既存)に大きく区分され、1Fスポーツストリートにてすべての棟が繋がっています。
教室以外にも、発表の場、自己表現の場を数多く設け、生徒の多様な活動を活性化する工夫がされています。
アリーナ(体育館)は、十分な面積と天井の高さを確保して、上部には、自然採光を多く採り入れる事のできる大きな窓があります。また屋根部分は、赤い骨組みの立体トラス構造で非常に特徴のある体育館となっています。