1・2年 薬物乱用防止講演会 12月15日(金)
12月15日(金)6校時体育館にて1・2年生と希望された保護者を対象に「薬物乱用防止教室 ~断る・相談する大切さ~」と題して開催されました。
講師は県立精神医療センター 依存症病棟 看護師の安齊亜沙乃さんにお願いしました。
目的は、薬物が身体に与える有害性等について正しい知識を持ち、薬物乱用について学ぶことでした。
登録日: 2017年12月25日 /
更新日: 2017年12月25日
12月15日(金)6校時体育館にて1・2年生と希望された保護者を対象に「薬物乱用防止教室 ~断る・相談する大切さ~」と題して開催されました。
講師は県立精神医療センター 依存症病棟 看護師の安齊亜沙乃さんにお願いしました。
目的は、薬物が身体に与える有害性等について正しい知識を持ち、薬物乱用について学ぶことでした。