ページの先頭です

ホーム

〒242-0006

神奈川県大和市南林間9-3-2

TEL:046-275-3141

   

 南林間小学校URL

プログラミング教室のお知らせ
日程一覧(北大和小のページ)に飛びます

 

重要なお知らせ

※現在、緊急のお知らせはございません。

 

 

 

 

思いやりの碑

 

南林間小学校

 

 

【がいこくごのぺーじ 外国語のページ 自動翻訳(google翻訳)】

(英語:English  Automatic translation

https://translate.google.com/translate?sl=ja&tl=en&u=http://www.ed2.city.yamato.kanagawa.jp/s-mina/

(スペイン語:Espanol  Traducción automática)

https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&tab=wT&sl=ja&tl=es&u=http%3A%2F%2Fwww.ed2.city.yamato.kanagawa.jp%2Fs-mina%2F

(タガログ語:Tagalog  Awtomatikong pagsasalin

https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=ja&tl=tl&u=http%3A%2F%2Fwww.ed2.city.yamato.kanagawa.jp%2Fs-mina%2F&sandbox=1 

(ベンガル語:বাঙালি  স্বয়ংক্রিয় অনুবাদ)

https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&tab=wT&sl=ja&tl=bn&u=http%3A%2F%2Fwww.ed2.city.yamato.kanagawa.jp%2Fs-mina%2F

(ウルドゥー語:اردو  خودکار ترجمہ

https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&tab=wT&sl=ja&tl=ur&u=http%3A%2F%2Fwww.ed2.city.yamato.kanagawa.jp%2Fs-mina%2F

(ポルトガル語:Português Tradução automática

https://translate.google.com/translate?sl=ja&tl=pt&u=http://www.ed2.city.yamato.kanagawa.jp/s-mina/

 

 

【お 知 ら せ】
【学校からのお知らせ】

思いやりでつながろう(高学年)

思いやりでつながろう(低学年)

※使用してる画像には、株式会社少年写真新聞社のものがあります。

【教育委員会からのお知らせ】

【大和市教育委員会より】(令和2年7月14日更新)

○感染者が確認された場合の対応について

感染者が確認された場合の対応.pdf [ 133 KB pdfファイル]

感染者が確認された場合の対応(ふりがな付).pdf [ 171 KB pdfファイル]

○PCR検査を受ける場合のご家庭の対応について

PCR検査を受ける場合のご家庭の対応.pdf [ 109 KB pdfファイル]

PCR検査を受ける場合のご家庭の対応(ふりがな付).pdf [ 130 KB pdfファイル]

【PTAからのお知らせ】

PTA関係


 

【緊急時の連絡について】

休日や夜間等にお子さんに関わる重大な事故・事件が起きた場合は、警察などの関係機関に速やかに連絡していただくとともに、学校にもご一報いただきますようお願いします。

その再、学校(TEL:046-275-3141)に連絡しても通じない時は、以下の連絡方法でお願いいたします。

 

◎方法1:大和市役所に連絡する。 TEL 046-263-1111(代表)

 休日や夜間に市役所に電話しますと地下の守衛室につながりますので、ご用件を伝えていただきますと、学校関係者に連絡されます。

 電話番号を併せてお知らせいただければ折り返しの電話もさせていただきます。

 

◎方法2:PTAの連絡網を使い、PTA会長に連絡する。

 PTA会長さんには、学校関係者の連絡先を伝えてありますので、連絡が可能となります。

 なお、学校施設の破損などを発見された場合もご連絡いただけると助かります。