大和市立柳橋小学校
〒242-0022
神奈川県大和市
柳橋1-17-7
Tel 046-263-4401
Fax 046-264-9105
2012.06.15より
学校からのお知らせ 令和3年度入学 新入生保護者説明会のお知らせ 1月15日(金)新入生保護者説明会は予定通り実施いたします。つきましては、新型コロナウイルス感染症対策として保護者の方には、南門(体育館側)から体育館に入っていただきます。なお、発熱や体調不良(ご家族にいらっしゃる場合も含め)の場合は出席を見合わせてください。資料等は後日、取りに来ていただけます。やむをえず、小さいお子さんを同伴される方は検温等の健康観察にご協力ください。 ※スリッパ等の貸し出しはできません。上履きと外履き用の袋をご持参ください。
6月26日 6月17日 6月9日 6月3日 6月1日 5月22日 5月22日 5月11日 5月8日 5月1日 4月17日 大和市立図書館の貸し出し本 4月10日 家庭学習サービス「eライブラリ」の使い方 4月10日 各学年の課題について 4月8日 緊急事態宣言発令に伴う臨時休業中の学校対応について(変更版) 4月7日 臨時休業中の学校対応についてお知らせします。ご確認ください。 3月19日 マスクのつくり方をお知らせします。参考にしてください。 |
柳橋小学校は、昭和48年に生まれました。
開校式は昭和48年4月3日、
開校祝賀記念式は昭和48年5月15日でした。
※開校祝賀記念式の日を開校記念日としています。
【がいこくごのぺーじ 外国語のページ 自動翻訳(google翻訳)】
eライブラリアドバンス 家庭学習サービス
学校で使用しているドリル教材を、ご家庭からも使用できます。
スクールボランティア募集
教員・相談員・指導員・介護員等、教育や福祉に携わろうとしている方、または、それらの経験のある方に、スクールボランティアの募集をしています。応募される方は、次の募集に関わる内容をご確認の上、メールにてご連絡ください。
(保健室専従のボランティアも募集中)
○資格:資格認定機関(通信を含む)で教育や福祉に関わる課程を選択し、
将来、教員・相談員・指導員・介護員等を志望している方
(または、経験のある方)
○期間:週1回、同じ曜日で1か月程度(回数・期間は応相談)
○内容:◇小学生の子どもたちといっしょに勉強したり遊んだりして支援を行うこと
◇授業の準備・片付けに関すること など
<注意事項>
1.面接の結果、採用しない場合もあります。
2.交通費の支給・謝礼はありません。
3.スクールボランティア実施要綱に従っての活動となります。
(確認のため捺印をお願いしています。)
スクールボランティア実施要綱 [21KB docファイル]
4.活動実績は、校長名にて証明します。
5.学生の場合、教育実習受入れとは連動していません。
6.セキュリティの関係で、メールが正常に届かない場合があります。1週間たっても返信がない場合、電話にて、お問い合わせください。
「放課後寺子屋やまと事業」でも、学習支援ボランティアを募集しています。
地域住民の方で、月・水・金曜日の14:00~17:00の中で、
できるところをご登録ください。
学校の事業ではありませんが、新しい事業のため、
ボランティアができる方は、とりあえず学校の教頭宛てにご一報ください。
学校生活のカテゴリーについては、月末にベースとなるページを作成していることから、次の更新情報の日付と実際のページ公開日が大きくずれる場合があります。更新情報に表示されないものもありますので、学校生活のカテゴリーを開いて更新の状況をご確認ください。