校長あいさつ
ごあいさつ
校長 比留川 義弘
皆様、学校Webページへのご訪問ありがとうございます。
本校は、神奈川県の中央部に位置する大和市の市立中学校となります。さらに大和市内でも最北部を学区としており、北に相模原市、東側を流れる境川を渡ると東京都町田市という位置関係にあります。東急田園都市線の延伸に伴い開発された、つきみ野地区・中央林間地区を学区としており、地域発展とともに創立50年の歴史を重ねてまいりました。改めて地域の皆様に支えられ、育てていただいた学校であると感謝申しあげます。
さて、令和7年度は354名(9学級)の新入生を迎え、全校生徒1000名(26学級)でのスタートとなりました。市内中学校では一番生徒数の多い中学校となります。
本校の学校教育目標は「健康」「自主」「知性」を掲げ、学力向上の取り組みはもちろんですが、『豊かな心』、『はつらつと生きる力』を育むことにも重点を置き、教育活動を進めてまいります。
本校生徒のみなさんには、中学校3年間の学校生活の中で、何か興味や関心を持てる事柄をつかんでほしいと願っております。様々な活動に挑戦し、教科・学習内容への興味、スポーツ・部活動との出会い、友人や教職員との出会い、地域社会との関わりなどから、将来に生きる大切な経験をしてほしいと願っております。今年度の生徒会目標でも掲げられている「生徒主体の学校づくり~みんなでつくる笑顔あふれる学校~」の達成を応援すべく、教職員一同取り組んでまいりますので、よろしくお願いいたします。
●学校教育目標
《目指す生徒像》 「豊かな心」と「はつらつと生きる力」を持った生徒
「健康」 ~心身共に健康で、はつらつと生きる生徒~
「自主」 ~自ら考え、行動できる生徒~
「知性」 ~深く考え、自ら学び、課題を解決しようとする生徒~
●学校運営方針
①生徒一人ひとりの夢を大切にしていきます。
そして夢の実現に向けて自らの考えを発信し行動する力と、他者に寄り添い、
痛みを感じる心を併せ持つ人格の形成をめざします。
②異なる意見に耳を傾け、根気強くコンセンサスを生み出す人格の形成を目指します。
③異なる文化や価値観を持つ人々と、一緒に行動できる力(人間性)を育みます。