年号 西暦      
明治5 1872 学校制度ができる 新橋・横浜間に鉄道開通    
6 1873 福田常泉寺に桃鶏学舎を設立    
8 1875 桃鶏学舎を福田学校と改名、福田3263番地に移る  長後村に長明学校を設立    
10 1877 上和田村に上和田学校を設立    
14 1881 小学校が初等科3年、中等科3年、高等科2年の3段階となる    
17 1884 長明学校が暴風雨のため倒壊し、高倉上原から長後永明寺に移る    
18 1885 小学校で初めて授業料を徴収    
19 1886 教科書が文部大臣の検定となる(検定教科書の始まり)    
20 1887 唱歌の学習開始    
22 1889  大日本帝国憲法発布      
23 1890 長明学校が広田広吉氏宅(上高倉2416番地)に移る    
25 1892 長明学校が長後泉竜寺に移る    
26 1893 福田、長明、上和田の3校が廃止され、新たに尋常渋谷北小学校  (福田2309)、尋常渋谷南小学校(長後1216)開校される    
27 1894 高等渋谷小学校が現在の渋谷学習センターの場所に開校される 日清戦争起こる    
28 1895 高等渋谷小学校開校祝賀会の花火で校舎を焼失    
30 1897 校舎を再建するが暴風雨のため倒壊し常泉寺に移る    
32 1899 高等渋谷小学校、尋常渋谷南小学校、尋常渋谷北小学校を廃止し、尋常高等渋谷小学校を現在地に設立開校  長後と桜株に南北分教場(尋常科第4学年まで)を置く    
33 1900 小学校令が改正され尋常科第4学年まで義務制    
35 1902 体育科の中に洋式体操が初めて加えられた    
36 1903 高座郡南、中、北において教育会主催により連合運動会が開催    
37 1904 この年度より国定教科書を使用  高等科第3・4学年に農業科が加えられる 日露戦争開戦    
39 1906 実業補習学校男子部を開校併設  農業休業日が初めて設けられる  校舎70坪を増築し、 校地440坪を増設    
40 1907 義務教育が6か年に延長され高等科1、2年は尋常5、6年となる    
42 1909 教授訓育成績優良校として県より激励旗を授与  農業実習地として畑地5畝を増設    
43 1910 「ハタ、タコ、コマ」の第2期国定教科書使用開始    
44 1911 南北分教場で尋常科第3学年まで教育することに改める  4年生より本校に通学  県教育会編集の「夏期学習帳」が創刊され採用    
大正元 1912 農業実習地として240坪を増設 タイタニック号氷山に衝突    
2 1913 渋谷村青年会創立会員457人    
3 1914 児童の就学出席率優良校で高座郡教育委員会より激励旗が授与  開校記念日を11月25日と定める 第1次大戦勃発    
4 1915 実業補習学校女子部を開校併設  御大典記念学校郵便貯金部創設    
6 1917 南分教場を高倉649番地に移し北分教場を改築 ロシア革命    
7 1918 「ハナ、ハト、マメ、マス」の第3期国定教科書使用開始    
8 1919 尋常4年から理科、図工、家事の学習が始まる    
10 1921 校庭600坪を増設し、校舎284坪を増設  実業補習学校が小学校付設から独立学校となる  本校におい学制頒布50年式典を行う    
11 1922 学校医の制度が設けられ身体検査トラコーマの治療など学校衛生に関する処理を行う    
12 1923 寄付金により花崗岩の門柱が建設  神奈川県高座郡尋常高等渋谷小学校を神奈川県高座郡渋谷高等小学校と改称  高座郡中部7校連合運動会で 本校優勝 関東大震災    
13 1924 大震災救護のミルクを全児童に授与  高座郡中部7校連合運動会で本校優勝    
14 1925 高等2年が初めて箱根方面に修学旅行に行く  この頃より農業実習地の 品評会を開催    
15昭和元 1926 実業補修学校(男子部)を廃し、青年訓練所を創立併設    
2 1927 高等科の農業が必修科目    
3 1928 村役場の斡旋でラジオを新設  渋谷村立図書館を開設  高座郡中部7校バレーボール大会で優勝    
4 1929 校庭1470坪を増設  関水正信氏グランドピアノを寄贈 小田急江ノ島線開通    
5 1930 木造の裏校舎建設 302坪増築し管理室等を移転  教育勅語渙発40周年記念に樹園を造成    
6 1931 新入生父兄会を開催し授業参観および懇談会を開く 満州事変    
7 1932 開校記念日が11月15日となる    
8 1933 「サイタ、サイタ」の第4期国定教科書使用開始    
9 1934 御真影奉安殿を新設  「渋谷読本」を刊行  避難演習を行う    
10 1935 青年訓練所を廃し、青年学校を開設併置  特別教室(理科室・図工室・裁縫室・家事室)188坪を増築  保田一之氏が二宮尊徳の銅像を寄贈    
11 1936 温室4坪、豚舎3坪、鶏舎3坪を併置 二・二六事件    
12 1937 南分教場44坪を増築  ラジオ体操を初めて朝会で行う  渋谷小学校少年赤十字団の発団式を挙行日華事変    
14 1939 体操の授業に武道を行う  毎月1日を興亜奉公日、20日を報徳日とする 第2次世界大戦    
15 1940 教育勅語渙発50周年、期限2600年式典を挙行    
16 1941 神奈川県高座郡渋谷尋常高等小学校を神奈川県高座郡渋谷村国民学校と改称  「ススメ、ススメ、ヘイタイススメ」の第5期国定教科書使用開始  国民科、理数科、体錬科、芸能科を学習  校旗を制定 太平洋戦争が始まる    
17 1942 高座郡中部7校相撲大会に出場  出征家族の稲刈り勤労奉仕をする    
18 1943 初等科5年以上の児童は耐寒訓練のため寒川神社まで行軍  高等科男子は片瀬海岸で水泳を訓練を行う  校庭に防空壕の構築作業を行う    
19 1944    
20 1945 護東2205部隊が本校に宿営  全校で2部授業を実施  初等科6年及び高等科女子は軍隊の炊事の手伝いを行う  GHQが修身、地歴の授業中止と教科書破棄及び新教科書作成を指令  第2次大戦終わる     
21 1946 渋谷町教育後援会結成式が行われる  奉安殿を撤去  日本国憲法    
22 1947 学校教育法施行により高座郡渋谷町国民学校を高座郡渋谷町立渋谷小学校に改称  渋谷小学校の1部を使用して、渋谷中学校が開校  社会科の授業開始  講堂の落成式を行う    
23 1948 PTA結成式が行われる    
26 1951 北分校新築工事着工  教科書が検定となり国語の教科書を使用  新1年生身体検査実施 サンフランシスコ講和会議    
27 1952 放送施設が完成し初めてラジオ放送教育を実施  渋谷小学校南分校を廃し、渋谷町立南小学校(現藤沢市長後小学校)を開設    
28 1953 NHKテレビ本放送開始    
30 1955 渋谷小学校北分校の校舎を上和田(現大和市立桜丘小学校)の場所に新築(敷地4765坪、6教室) 渋谷町南部地区が藤沢市と合併 北部地区(下和田・上和田・福田)は渋谷村となり、渋谷小学校は町立から村立となる    
31 1956 旧作法室、裁縫室を改装し独立、学校図書館を完成  旧校舎(3教室、83坪)を北分校へ移転  大和町への合併に伴い、神奈川県高座郡大和町立渋谷小学校と改称    
32 1957 本校、北分校防音工事完成(18教室)  北分校を廃し、新たに大和町立桜丘小学校を独立設置  校舎防音施設完成    
33 1958 上水道工事完了 理科室、図書室に流しを増設  入学記念樹(台湾桐70本)を行う  市営プールで初めて水泳指導  テレビ視聴研究会開催 東京タワー完工式    
34 1959 大和市の市制施行により、大和市立渋谷小学校と改称  PTA事業として13個のストーブを設置  ミルク給食開始    
35 1960 開校記念日を4月21日と定める  観察池、鳥小屋完成    
36 1961 給食施設促進委員会発足  鈴木福太郎氏「和の玉」を寄贈    
37 1962 校訓『健康・努力・協同』を制定    
38 1963 校歌が制定され発表会を行う  給食室が完成、渋谷小学校給食完全実施  校舎北側に土手が築かれる    
39 1964 市内で初めての父親授業参観が行われる 東海道新幹線開通 東京オリンピック開催    
40 1965 体育器具舎(21平方メートル)完成 校庭西部及び南部に鉄鋼の垣根を設置    
41 1966 校庭東大の県道敷設に伴い校庭東端に鉄網の垣根設置 特殊学校(知的障害、あすなろ級    
42 1967 鉄筋防音3階の校舎(普通教室8、用務員室、放送室、印刷室、昇降口)第1期工事が完了4・5・6年及び特殊級を移転  はん登棒設置    
43 1968 ピアノを購入  新校舎第2期工事完了(校長室、職員室、昇降口、特別教室6、普通教室6 ) 新校舎落成及び創立70周年記念式典を行う  二宮尊徳像再建寄贈  「ボールあて」及び体育用砂場設置    
44 1969 鉄筋3階第3期工事完了(教室3、昇降口) アポロ11号有人月面着陸    
45 1970 鉄筋4階第4期工事完了(教室7、昇降口) 鋼板プール完成    
46 1971 鉄筋4階第5期工事完了(教室4、教材室3)    
47 1972 上和田小学校新設 児童445人移る 冬季オリンピック札幌大会    
48 1973 プレハブ8教室設置(下和田いちょう団地入居により児童数増加)    
49 1974 下和田小学校新設児童417人移る    
50 1975 体育館完成  福田小学校新設 児童246人移る  スプリンクラー設置    
52 1977 校庭にジャングルジムを設置  雑巾掛け50、校庭ごみ篭4、体育館暗幕設置  校地北側フェンス設置    
53 1978 下福田小学校新設 児童652人移る  通級学級として特殊学級(あすなろ級)設置  プレイルーム設置  普通教室を改造し、特別教室(家庭科室、家庭科準備室、図工室、図工準備室)を設置  プレハブ教室撤去  体育館照明工事完了    
54 1979 体育館西側に記念造園  体育館外便所設置    
55 1980 中央玄関右側に記念造園    
56 1981 校舎西端に記念造園  濾過装置付属建家設置  銅板画の制作、寄贈    
58 1983 タイルモザイク画の制作、寄贈    
59 1984    
60 1985 軽量鉄骨体育器具湖を校庭南西プール側に設置  教室等表示板60枚を作成、寄贈  体育館外壁(北東西面)、窓際塗装工事完了  屋上フェンス編み張り替え工事完了  ごみ置き小屋  留守家庭児童ホーム(特別活動室)開設    
61 1986 下駄箱表示板45枚作成、寄贈  校庭東側フェンス改修工事完了  国際交流教室(通級制)開設  理科室改造工事完了 チェルノブイリ原子力発電所事故    
62 1987 傘立て表示板24枚、外用大時計寄贈  アスベスト撤去作業完了    
63 1988 ボール置き28個作成、寄贈  飼育小屋、体育館器具庫、裏物置設置  校舎内装工事完了  保健室新設工事完了  校舎外壁塗装工事完了    
平成元年 1989 時間割表18個作成、寄贈  校舎上防水工事完了  校庭整備工事完了  体育館の床と屋根及び職員更衣室改修工事完了 消費税スタート    
2 1990 掲示板6基作成、寄贈  体育館天井改修工事完了    
3 1991 ゴミ箱36個作成、寄贈  正門フェンス補修工事完了  機械室設置、温度保持工事(集中暖房完了)    
4 1992 温度保持追加工事、昇降口など改修工事完了  焼却炉撤去  飼育小屋、鳥小屋回収設置及び厨房改修工事完了    
5 1993 特別活動室改修工事完了  理科観察池改修    
6 1994 渋谷小学校創立百周年に係る歴代 PTA会長懇談会開催  職員玄関下駄箱、正門横フェンス改修  給食室改装  ハングリング設置  プール北側に野草園造園    
7 1995 庁務員室を職員更衣室に改装  給食室床改装  百周年用掲示板17枚を1階廊下に設置 阪神淡路大震災    
8 1996 造形砂場『すなすなランド』を設置  校庭樹木剪定  体育館緞帳取り替え    
9 1997 野草園等柵設置  TT教員配属  耐震補強工事完了  パソコンルーム完成(教師用PC1台、児童用PC20台設置) 創立百周年記念事業実行委員会 発足        
10 1998 体育館塗装改修  給食室配水管工事完了    
11 1999 創立百周年記念碑設置  創立百周年記念誌発行  創立百周年記念式典を挙行    
12 2000 下和田小学校との統合決定    
13 2001 音楽室、図工室を普通教室に改装  給食室を改装  新体育館完成、一階に音楽室、図工室、理科室、家庭科室、視聴覚室設置    
14 2002 渋谷小学校と下和田小学校が統合し、新たな渋谷小学校がスタート  「新しい渋谷小を祝う会」挙行  旧理科室、旧家庭科室を普通教室に改装    
15 2003 児童・職員トイレ改修工事完了 「ことばの教室」開設    
19 2007 二学期制施行 県教育委員会委託「小学校英会話活動」研究発表会    
20 2008      
21 2009 創立110周年航空写真    
22 2010      
23 2011 電子黒板導入 課題研究推進校 くすの木の根回し    
24 2012      
25 2013 新プール完成    
26 2014 情報教育推進校    
27 2015 3学期制開始    
28 2016 校舎大規模改修のためのプレハブ工事    
29 2017      
30 2018 区画整理に伴う地番の変更 渋谷7丁目10番に変更 校舎大規模改修の終了    
31・元 2019      
2020 コロナウイルス感染症 臨時休業4月~6月 行事等中止 パーテーション配付    
2021      
2022 「スマイル100%」運動会再開     
2023 125年植樹 コロナ感染症5類 水泳再開 ふれあい教育推進委託校 インクルーシブ研究校    
2024 125周年 航空写真写真撮影 タイムカプセル 他 (予定)